カタクリが芽を出した文殊山

一株だけつぼみを膨らませていた
一株だけつぼみを膨らませていた

 

    文殊山では先先日・先日と新雪が2~30cmあったが、春は確実に

    近づいているようです。

    展望台近くの群生地、奥の院方面の南斜面ではカタクリの新芽を沢山

    見ることが出来ました。新芽が出てから開花まで2~3週間ぐらいと

    すれば、開花は4月の上旬ですね。

 

11日ぶりの文殊山です。雪はもうほとんど解けているかと思いきや、まだまだ

たぁ~んとあります。そして解けだした場所はぬかるんでいて気が抜けません。

(すってんころりん。そして泥だらけ)

山頂で住職やほかの登山者と話しながらパンの昼食のあと、今年初めて奥に院まで。雪の解けた南斜面ではカタクリの観察とそのほかの花のようすもうかがう。

橋立方面にも足跡があるが、今日は時間の余裕なく近いうちにと引き返す。

     ダンコウバイ

  まだ咲き始めです

    (奥の院)

 

 (山頂のオウレンは

  元気な花びらで

  たくさん咲いていた)

 (常連さんに

  ショウジョウバカマの

  写真を見せてもらった)

   

 

  マンサクも元気

  

  前回、このマンサクは

  元気なく、もう咲き

  終わったと思い、

  写真も撮らなかったが、

  今日は元気でした

        (室堂)

  

                            ブログトップ